RSS サイト管理

大阪の学童保育の保護者、指導員の団体です。「子どもたちにより豊かな放課後を」を合言葉に活動しています。

大阪学童保育連絡協議会

home ≫ 取り扱い書籍 ≫ 学童保育 緊急パンフレット2 (学童保育の民営化・企業参入)

学童保育 緊急パンフレット2 (学童保育の民営化・企業参入)

posted 2017/02/27 in 取り扱い書籍

■緊急パンフ2-3月2日に発行しました

-緊急パンフ2-
『ホントにどっちでもいいんかな?! ~学童保育の民営化・事業者変更・企業参入~』

 

学童保育の民営化や企業参入、公募で運営事業者がかわる動きは今、
全国的な流れになりつつあります。
このパンフでは各地の実態(東京・関西ほか)や新制度の問題、民間委託の仕組み、
それに立ち向かうための運動の視点、方法論までを実践的に解説しています。

 

頒価 300円(A5判36頁)  送料実費

緊急パンフ2表紙

緊急パンフレット2もくじ多くのみなさんに手にしてもらって、各地域の学童保育のあり方についていっしょに考えてもらう機会にしていただければと思います。

 

お求めは、大阪学童保育連絡協議会まで 
電話:06-6763-4381 Fax:06-6763-3593

3月14日(火)には、この緊急パンフレット2を使っての学習会も行います。

緊急パンフ1

『学童保育 進む民間委託と企業参入』
中山徹(奈良女子大学)
発行 2016年10月29日
頒価 300円  A5版16頁 送料実費

  社会や子どもの状況が変わり、学童保育の位置づけが大きく動こうとする時代に日本の小学生の放課後について長期的な展望を見据えつつ、当面する諸課題にどう立ち向かうか。2016年10月に開催した緊急学習会の講演録です。

    緊急パンフの購入

    ■件名
    ■お名前 (必須)
    ■メールアドレス (必須)
    ■ご住所(送り先) (必須)
    ■お電話 (必須) ご自宅勤務先携帯
    ■購入希望 緊急パンフ2 冊

    緊急パンフ1 冊 を申し込みます。

    送信確認の画面はございません。入力内容をご確認の上、送信ボタンを押してください。

    なお、確認のためご注文者様にもこの内容を記載したメールをお送りします。


    ツイート

    « ◆緊急学習会 どうなる?学童保育の民営化・企業参入

    ◆第48回定期総会 »



    関連の新着記事

    • 21.04.03  ★資料集第46集(2020年度版)を発行しました!
    • 19.10.25  ★資料集第45集(2019年度版)を発行しました!
    • 17.02.27  学童保育 緊急パンフレット2 (学童保育の民営化・企業参入)
    • 13.03.01  現代日本の学童保育
    • 13.03.01  私たちの創った大阪の学童保育運動―35周年記念誌
    • 13.03.01  子ども時代を拓く学童保育
    • 13.02.23  荒れる子どもとガチンコ勝負
    • 13.01.02  取り扱い書籍のご購入申し込み
    • あそびの小箱
      • ホーム
      • 自己紹介
      • お知らせ
        • 指導員研修
      • 学童保育をめぐる国・府の動き
      • 学童保育の基礎資料
      • 活動資料
      • 大阪学童の予定表
      • 取り扱い書籍
      • アクセスマップ
      • お問い合わせ
      • 「日本の学童ほいく」
      • 関連リンク集
    • アーカイブ
    • 大阪学童保育連絡協議会
      〒542-0012
      大阪市中央区谷町7丁目2-2-202
      06-6763-4381
      06-6763-3593

      Mail:メールフォームから
      またはこちらのメールリンクからお送りください。
      交通アクセス
    • HOME
    • 大阪学童の予定表
    • 50th記念 特設ページ
    • 大阪学童のカレンダー
    • お問い合わせ
    • 関連リンク集
    • アクセスマップ

    Copyright 2002-2023 大阪学童保育連絡協議会 All rights reserved.

    Powered by WordPress Theme Designed by Works45