RSS サイト管理

大阪の学童保育の保護者、指導員の団体です。「子どもたちにより豊かな放課後を」を合言葉に活動しています。

大阪学童保育連絡協議会

home ≫ 「日本の学童ほいく」 ≫ ちょっとひらいてみ~ひん?

2016 4月号

posted 2016/04/13 in ちょっとひらいてみ~ひん?|

ちょっとひらいてみ~ひん? 4月号を発行しました。 ちょっとひらいてみ~ひん? 4月号


ちょっとひらいてみ~ひん? 8月号

posted 2013/08/07 in ちょっとひらいてみ~ひん?| tag: チラシ,日本の学童ほいく

「日本の学童ほいく」 8月号の特集は、市町村の基準づくりを考えよう-「条例・規約」と設置運営基準- 来年の夏ごろに、各市町村で「学童保育条例」が作られますが、子どもたちが毎日、何年もお世話になる学童保育にとって、どんな意 続きを読む


「ほいく」誌のチラシ 4・5月号

posted 2013/05/13 in ちょっとひらいてみ~ひん?| tag: チラシ,日本の学童ほいく

「日本の学童ほいく」誌の4月号、5月号に合わせたチラシを作りました。ぜひ普及活動にご利用ください。   日本の学童ほいく 4・5月号チラシ


日本の学童ほいくの「普及の手引き」が

posted 2013/04/23 in ちょっとひらいてみ~ひん?|

みなさま おつかれさまです。日本の学童ほいくの「普及の手引き」が全国連協から送られてきました。 何かと大変な状況も多いですが・・・子どもたちに寄せる思いでつながりを大事にしていきたいと思います。 購読の普及活動に使ってい 続きを読む


「日本の学童ほいく」誌の普及チラシ

posted 2013/03/02 in ちょっとひらいてみ~ひん?, 活動資料| tag: チラシ,日本の学童ほいく

年度替りが近づき、「日本の学童ほいく」誌の購読者も入れ替わる季節です。指導員会や教室での普及活動に役立つようにと、チラシを作成しました。保護者や指導員の、この雑誌に寄せる思いや、昨年の特集一覧などが載っています。ぜひご活 続きを読む


5分で2ページよみあわせ

posted 2013/02/23 in ちょっとひらいてみ~ひん?| tag: 日本の学童ほいく

父母会や指導員会で、一緒に読んで話題にしてもらいたくて、よみあわせの活動をすすめています。大阪学保協の会議では、毎回の運営委員会でよんでいます。会議で時間をとるのがむずかしい・・・という悩みもあるかと思いますが、そこをち 続きを読む


『日本の学童ほいく』誌をちょっぴり散歩する

posted 2013/01/02 in ちょっとひらいてみ~ひん?| tag: 日本の学童ほいく

2012年12月19日泊  唯 男 ずいそう いやはや、今回も驚きました。前回に続いて窪寺恒己さんの「海が教えてくれたこと」でマッコウクジラが引き続き登場です。このマッコウクジラ、オスでは16~18㍍のどでかい身体に体重 続きを読む


  • あそびの小箱
    • ホーム
    • 自己紹介
    • お知らせ
      • 指導員研修
    • 学童保育をめぐる国・府の動き
    • 学童保育の基礎資料
    • 活動資料
    • 大阪学童の予定表
    • 取り扱い書籍
    • アクセスマップ
    • お問い合わせ
    • 「日本の学童ほいく」
    • 関連リンク集
  • アーカイブ
  • 大阪学童保育連絡協議会
    〒542-0012
    大阪市中央区谷町7丁目2-2-202
    06-6763-4381
    06-6763-3593

    Mail:メールフォームから
    またはこちらのメールリンクからお送りください。
    交通アクセス
  • HOME
  • 大阪学童の予定表
  • 50th記念 特設ページ
  • 大阪学童のカレンダー
  • お問い合わせ
  • 関連リンク集
  • アクセスマップ

Copyright 2002-2022 大阪学童保育連絡協議会 All rights reserved.

Powered by WordPress Theme Designed by Works45