大阪研は予定通り開催
7月8日(日)、第50回大阪学童保育研究集会は、予定通り開催します。 地震につづく大雨で、各地大変な状況かと思います。 天候や交通事情にお気をつけていただき、ご参加をよろしくお願いいたします。 大阪研のご案 続きを読む
7月8日(日)、第50回大阪学童保育研究集会は、予定通り開催します。 地震につづく大雨で、各地大変な状況かと思います。 天候や交通事情にお気をつけていただき、ご参加をよろしくお願いいたします。 大阪研のご案 続きを読む
「従うべき基準」(指導員の資格・配置)を守ろう! 【緊急署名のお願い】 長年にわたる学童保育運動の成果の一つとして2015年、ついに学童保育の国基準がつくられ、指導員の資格と指導員配置が『従うべき基準』(国が定める最低基 続きを読む
第50回大阪学童保育研究集会のチラシができました。 ついに50回目です。午前は新沢としひこさんを呼んでの楽しい記念講演。 午後は、子育てや学童保育を充実するための分科会が盛りだくさん。ぜひご参加ください。 日 時 7 続きを読む
2018年度の定期総会です。午前と午後に短めの学習会を2つ予定しています。 ご参加よろしくお願いします。 日時 4 月 29 日(祝・日) 10:00~16:00 会場 大阪府社 続きを読む
大阪の保育施設死亡事故を契機にはじめられた集会で、今回で5回目となります。保育とともに子どもの命をはぐくむ学童の立場から、今回は守口の学童保育民営化に関する現場からの報告も行われます。 日 時 2018 続きを読む
大阪学保協の事務所(大阪保育運動センター)の最寄り駅の出口が、当分の間変わります。「3番出口」から出て、交差点を渡ってお越しください。 (これまでの最寄り4番出口はH32年度まで封鎖となります。) &nbs 続きを読む
守口市―民間委託化方針の撤回を!公設公営で続けて *署名とパブリックコメントにご協力をお願いします *パブリックコメントのページに計画案等が掲載されています 守口学 続きを読む
2017保育・学童保育等の拡充を求める秋の大運動! 今年もいよいよ始まります。保育、学童保育の充実は子育て世代の切実な願いです。ぜひ、みなさんのご協力をよろしくお願いします。 スタート集会 9月24日(日 続きを読む
第49回大阪学童保育研究集会のご案内 日 時 6月25日(日) 10:00~16:00 会 場 大阪市立大学 杉本キャンパス JR阪和線「杉本町」駅下車 東口すぐ 地下鉄御堂筋線「あびこ」駅4番出口 歩約20分 続きを読む
「子ども子育て支援新制度」が実施され 3 年目をむかえます。これまでなかった学童保育の全国的基準や指導員の資格・研修制度など新たな展開が生まれています。一方で多様な事業者の参入による問題、大規模・待機児、施設整備問題、そ 続きを読む