児童福祉法
元ファイルはこちらです。
児童福祉法
(昭和二十二年十二月十二日法律第百六十四号)
(最終改正までの未施行法令) | |
平成二十三年八月三十日法律第百五号 | (一部未施行) |
平成二十四年六月二十七日法律第五十一号 | (未施行) |
平成二十四年八月二十二日法律第六十七号 | (未施行) |
第一章 総則(第一条―第三条)
第一節 定義(第四条―第七条)
第二節 児童福祉審議会等(第八条・第九条)
第三節 実施機関(第十条―第十二条の六)
第四節 児童福祉司(第十三条―第十五条)
第五節 児童委員(第十六条―第十八条の三)
第六節 保育士(第十八条の四―第十八条の二十四)
第二章 福祉の保障
第一節 療育の指導等(第十九条―第二十一条の五)
第二節 居宅生活の支援
第一款 障害児通所給付費、特例障害児通所給付費及び高額障害児通所給付費の支給(第二十一条の五の二―第二十一条の五の十四)
第二款 指定障害児通所支援事業者(第二十一条の五の十五―第二十一条の五の二十四)
第三款 業務管理体制の整備等(第二十一条の五の二十五―第二十一条の五の二十七)
第四款 肢体不自由児通所医療費の支給(第二十一条の五の二十八―第二十一条の五の三十一)
第五款 障害児通所支援及び障害福祉サービスの措置(第二十一条の六・第二十一条の七)
第六款 子育て支援事業(第二十一条の八―第二十一条の十七)
第三節 助産施設、母子生活支援施設及び保育所への入所(第二十二条―第二十四条)
第四節 障害児入所給付費、高額障害児入所給付費及び特定入所障害児食費等給付費並びに障害児入所医療費の支給
第一款 障害児入所給付費、高額障害児入所給付費及び特定入所障害児食費等給付費の支給(第二十四条の二―第二十四条の八)
第二款 指定障害児入所施設等(第二十四条の九―第二十四条の十九)
第三款 業務管理体制の整備等(第二十四条の十九の二)
第四款 障害児入所医療費の支給(第二十四条の二十―第二十四条の二十三)
第五款 障害児入所給付費、高額障害児入所給付費及び特定入所障害児食費等給付費並びに障害児入所医療費の支給の特例(第二十四条の二十四)
第五節 障害児相談支援給付費及び特例障害児相談支援給付費の支給
第一款 障害児相談支援給付費及び特例障害児相談支援給付費の支給(第二十四条の二十五―第二十四条の二十七)
第二款 指定障害児相談支援事業者(第二十四条の二十八―第二十四条の三十七)
第三款 業務管理体制の整備等(第二十四条の三十八―第二十四条の四十)
第六節 要保護児童の保護措置等(第二十五条―第三十三条の九)
第七節 被措置児童等虐待の防止等(第三十三条の十―第三十三条の十七)
第八節 雑則(第三十四条・第三十四条の二)
第三章 事業、養育里親及び施設(第三十四条の三―第四十九条)
第四章 費用(第四十九条の二―第五十六条の五)
第五章 国民健康保険団体連合会の児童福祉法関係業務(第五十六条の五の二―第五十六条の五の四)
第六章 審査請求(第五十六条の五の五)
第七章 雑則(第五十六条の六―第五十九条の八)
第八章 罰則(第六十条―第六十二条の七)
附則
第一款 障害児通所給付費、特例障害児通所給付費及び高額障害児通所給付費の支給
第四節 障害児入所給付費、高額障害児入所給付費及び特定入所障害児食費等給付費並びに障害児入所医療費の支給
第一款 障害児入所給付費、高額障害児入所給付費及び特定入所障害児食費等給付費の支給
第五款 障害児入所給付費、高額障害児入所給付費及び特定入所障害児食費等給付費並びに障害児入所医療費の支給の特例
第五節 障害児相談支援給付費及び特例障害児相談支援給付費の支給
第一款 障害児相談支援給付費及び特例障害児相談支援給付費の支給
この法律は、公布の日から施行し、昭和二十五年四月一日から適用する。
附 則 (昭和二六年六月六日法律第二〇二号) 抄
この法律は、公布の日から施行する。
附 則 (昭和四八年七月二七日法律第六七号) 抄
この法律は、公布の日から施行する。
附 則 (昭和五三年五月二三日法律第五四号) 抄
この法律は、昭和五十七年十月一日から施行する。
附 則 (昭和五八年一二月二日法律第七八号)
この法律は、平成十一年四月一日から施行する。
附 則 (平成一一年七月一六日法律第八七号) 抄
第五百九十五条の次に次の一条を加える。
(児童虐待の防止等に関する法律の一部改正)
第五百九十五条の二 児童虐待の防止等に関する法律(平成十二年法律第八十二号)の一部を次のように改正する。
附則第三条のうち児童福祉法第十一条第一項第五号の改正規定及び同法第十六条の二第二項第四号の改正規定中「厚生省令」を「厚生労働省令」に改める。
この法律は、一般社団・財団法人法の施行の日から施行する。
附 則 (平成一八年六月七日法律第五三号) 抄
新児童福祉法第二十一条の五の十八第一項及び第二項 | 新児童福祉法第二十一条の五の十八第三項 |
新児童福祉法第二十四条の十二第一項及び第二項 | 新児童福祉法第二十四条の十二第三項 |
新児童福祉法第四十五条第一項 | 新児童福祉法第四十五条第二項 |
第十五条の規定による改正後の老人福祉法(以下この表及び附則第四十六条において「新老人福祉法」という。)第十七条第一項 | 新老人福祉法第十七条第二項 |
第十九条の規定による改正後の障害者自立支援法(以下この表及び附則第四十六条において「新障害者自立支援法」という。)第三十条第一項第二号イ及びロ | 新障害者自立支援法第三十条第二項 |
新障害者自立支援法第四十三条第一項及び第二項 | 新障害者自立支援法第四十三条第三項 |
新障害者自立支援法第四十四条第一項及び第二項 | 新障害者自立支援法第四十四条第三項 |
新障害者自立支援法第八十条第一項 | 新障害者自立支援法第八十条第二項 |
新障害者自立支援法第八十四条第一項 | 新障害者自立支援法第八十四条第二項 |
この法律は、新非訟事件手続法の施行の日から施行する。
附 則 (平成二三年六月三日法律第六一号) 抄
この法律は、子ども・子育て支援法の施行の日から施行する。