◇ブックレット『よくわかる子ども・子育て新制度2 学童保育』(かもがわ出版)発行
各地で購入して学習をひろげてください。
内容 新しい「子ども・子育て新制度」の中で、学童保育(放課後児童健全育成事業)はどう変わるのか。
自治体で実現したい内容を省令と事例から提案。
もくじ
はじめに
|
|
---|---|
第1章
|
小学生の放課後対策、何を考えるべきか
|
第2章
|
各地の放課後施策、学童保育の実際
1 学童保育・はまっ子・キッズの三事業[横浜市]
2 学童保育・全児童ともに専用施設と職員で[守口市]
3 指導員の専門性・常勤職員としての処遇[大津市]
4 2つの小学校に5つのクラブを常勤職員で[大山崎町]
|
第3章
|
条例化を考える視点
1 学童保育を権利としてとらえる
2 児童福祉施設としての学童保育所
3 指導員の資格と専門性
4 子ども集団の適正規模と指導員の員数(配置基準)
5 施設・設備の基準
6 事業内容その他
|