◆第48回定期総会
「子ども子育て支援新制度」が実施され 3 年目をむかえます。これまでなかった学童保育の全国的基準や指導員の資格・研修制度など新たな展開が生まれています。一方で多様な事業者の参入による問題、大規模・待機児、施設整備問題、そして指導員の処遇と不足問題など、学童保育をめぐる多くの課題解決が求められています。
第 48 回目の定期総会です。 ぜひ、 ご参加ください。
日時 | 4 月 29 日(祝・土) 10:00~16:00 | |
会場 | 大阪府社会福祉会館 地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町 6 丁目」駅 4 番出口(谷町筋を南に 250m) 地下鉄谷町線・千日前線「谷町 9 丁目」駅 2 番出口(谷町筋を北に 500m) いずれも谷町 7 丁目交差点を西入る |
|
議題 | 2016 年度・活動のまとめ、2017 年度・活動方針 予算・決算、役員の選出、討論と交流 |
|
学習会 | 公設公営学童保育の意義と役割・学童保育における公的責任について 二宮厚美 氏 |
|
第48回定期総会のチラシ | ||