第52回定期総会 4月29日(祝木)
今年に入って2回目の緊急事態宣言が発令するなど、昨年からのコロナ感染は収束の見通しもなく1 年が過ぎました。この1年、学童保育も感染対策や保護者会活動の工夫など困難に直面しました。同時に、学童保育が改めて保護者の就労権と子どもたちの成長と発達を保障する場であることがいっそう明らかとなりました。
コロナ禍という厳しい状況下でも、子どもたちが生活し、育ちあう場として学童保育が充実・発展していくために、力を合わせましょう。第52 回定期総会へのご参加をお願いいたします。
日 時 | 4月29日(祝木) 10:00~13:00 | |
場 所 | 会場参加: ズーム参加:Zoomによるオンライン参加 コロナ感染拡大防止のため、「原則オンライン参加のみ」にさせていただきます。オンライン参加が困難な方は、大阪学童保育連絡協議会にご相談ください。 |
|
学習会 | 子どもたちの豊かな育ちあいと 学童保育で大切にしたいこと (仮題) ~子どもの権利条約・障害者権利条約の視点から考える~ 丸山啓史 (京都教育大学) |
|
議 題 | 2020 年度・活動のまとめ 2021 年度・活動方針 予算・決算 役員の選出 |
|
ダウン ロード |
第52回総会チラシ 第52回総会 参加申込書 |