学童拡充をめざして!一人ひとりの声を届けよう&請願署名
昨年度、国が学童保育の指導員配置基準(資格・員数)を緩和しました(全国一律の「従うべき基準」から、地方裁量の「参酌基準」へ)。しかし、国会で子どもの安全・安心を守る上でこの基準緩和をしてよいのか議論になり、「三年後に見直し、必要であれば検討する」ということが附則とされました。全国学童保育連絡協議会では、三年後=2022 年度の見直しにむけ、学童保育にふさわしい基準、拡充整備となるために、「国会請願署名」と「一人ひとりの声」にとりくんでいます。(主催:全国学童保育連絡協議会)
◎一人ひとりの声を届けよう
・グーグルフォーム https://forms.gle/WRHfec65nqKLRSwt7
◎請願署名 http://gakudou-osaka.net/news/2424/ の2-2項です
学童保育の拡充を求める請願書