◆第39回全国学童保育指導員学校 in広島
全国学童保育指導員学校(西日本会場)の詳細が決まりました。
学童保育は働く保護者の就労保障とその子どもたちの発達保障の役割を担っています。働きながらの子育てをするうえで、学童保育はなくてはならない事業であり、ますます必要性は高まっています。
学童保育で働く指導員には、 高い専門性が求められています。学童保育指導員が自信と誇りを持って働き続けるために、ぜひ指導員学校にご参加ください。保護者や学童保育に関心のある方も、この機会にぜひご参加ください。
◆日時:6月1日(日) 10:30~16:30
◆会場:広島市西区 鈴峯(すずがみね)女子短期大学
◆全体講義: 「指導員の役割と生活づくり」
◆講師:楠(くすのき)凡之(ひろゆき)先生 (北九州市立大学)
◆申込〆切 :5 月 19 日(月)
◆弁 当 :必要な方は、事前に申し込んでください。申込書に記入欄があります。800 円
◆保育室 :用意しています。(3 歳以上)保育料 500 円。(当日集金)
申込書の記入欄にご記入のうえ、必ず 5 月 19 日までに申し込んでください。以降はお受け出来ませんので、あらかじめご了承ください。
◆講 座 :定員の関係でご希望に添えない場合もあります。必ず第 2 希望もご記入下さい。
◆申し込み締め切り日以降に、受講票を送りますので、当日必ず持参してください。