◆3学期の指導員講座
子ども理解と指導員の仕事
子どもたちのことをもっとわかりたい・関わり方を問い直したい
いま、あらためてこのテーマでの講座を開催します。保護者のたいへんさ、学校での子どもたちの過ごし方の変容は年々大きくなっています。
“ゆっくりでいねんで。だんだんできるようになってきたね”というまなざしがせばまる中、しんどさを抱える子どもたちも増えています。そうした子どもたちは、みなさんの学童保育でも困った顔をしているでしょう。指導員もどうしていいか悩ましいものです。いまの子どもたちをどう理解し、指導員同士でどう協力しながら関わっていけばよいのかを学びます。
講師 船越 勝 先生 (和歌山大学)
日程 1 回目 2 月 10 日(水)
2 回目 2 月 17 日(水)
3 回目 2 月 24 日(水)
4 回目 2 月 25 日(木)
時間 いずれも、午前 9:30~11:30
場所 大阪保育運動センター
受講費 8,000 円 (4 回で)