RSS サイト管理

大阪の学童保育の保護者、指導員の団体です。「子どもたちにより豊かな放課後を」を合言葉に活動しています。

大阪学童保育連絡協議会

home ≫ お知らせ ≫ 指導員研修 ≫ ◆1学期の指導員講座

◆1学期の指導員講座

posted 2016/04/18 in 指導員研修 tag: チラシ,指導員,講座

2016年度1学期の指導員講座をご案内いたします。
全体会は、学童期を中心にした発達講座。

地域別講座では、実践報告をていねいに読み解いてもらいながら
具体的な子ども理解と関わりの視点を学びます。

今回はオプション講座”あそびにスポット”を開設。
子どもたちの興味のひき方、あそびの盛り上げ方など、「学童でのあそびがもっと楽しくなるには?」を学びあいます。

ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしています。

20161学期の講座 申込書

北摂教室 北河内教室 泉州教室 中南河内・大阪市教室

5 月 27日(金)
開会講座  4教室全体会
「子どもの発達と学童保育」(1)
講師:  野村  朋 (大阪健康福祉短期大学)

会場:大 阪 保 育 運 動 セ ン タ ー

6 月21 日(火)
実践をよみひらく~子ども理解と指導の視点(1)
講師:久田 敏彦
(大阪青山大学)

茨木市福祉文化会館(101)

6 月9日(木)
日程変更

実践をよみひらく~子ども理解と指導の視点(1)
講師:代田 盛一郎
(大阪健康福祉短期大学)

寝屋川市 産業振興センター(にぎわい創造館)

6 月10 日(金)
実践をよみひらく~子ども理解と指導の視点(1)
講師:長瀬 美子
(大阪大谷大学)

サンスクエア堺(研修室2)

6 月9 日(木)
実践をよみひらく~子ども理解と指導の視点(1)
講師:船越 勝
(和歌山大学)

大阪保育運動センター

6 月28 日(火)
実践をよみひらく~子ども理解と指導の視点(2)
講師:久田 敏彦
(大阪青山大学)

茨木市福祉文化会館(101)

6 月20 日(月)
実践をよみひらく~子ども理解と指導の視点(2)
講師:代田 盛一郎
(大阪健康福祉短期大学)

にぎわい創造館(寝屋川)

6 月17 日(金)
実践をよみひらく~子ども理解と指導の視点(2)
講師:長瀬 美子
(大阪大谷大学)

サンスクエア堺(研修室2)

6 月16 日(木)
実践をよみひらく~子ども理解と指導の視点(2)
講師:船越 勝
(和歌山大学)

大阪保育運動センター

6 月24 日(金)
4教室全体講座 「子どもの発達と学童保育」(2)
 講師: 野村 朋 (大阪健康福祉短期大学)

会場 大 阪 保 育 運 動 セ ン タ ー

☆オプション講座☆
“あそびにスポット“
講師:宮川 浩(大阪市指導員)
日程: 第1回 6 月20 日(月)9:30~11:30
   第2回 7月 7日(木)9:30~11:30
場所 大阪保育運動センター(2F)

◆ 開催時間はいずれも、午前9:30~11:30です。
◆希望する教室を決めてください(基本教室)。参加される方の都合で、基本教室とは別の教室の受講も可能です(資料の準備上、事前にお知らせください)
◆受講料 :(4 講座)8,000 円 +オプション講座 1 回500 円 (別途テキスト代1,400 円:持っている方は持参ください)

 

20161学期の講座 申込書

 

 


ツイート

« 2016 4月号

◆厚生労働省説明会(8/23)「設備・運営基準」「運営指針」と予算 »



関連の新着記事

  • 19.11.07  学保士協 あそび研 公開実技講習会
  • 18.09.28  ◆2学期の講座 「記録」
  • 17.09.11  ◆2学期の講座 集団づくり
  • 17.04.26  ◆第42回学童保育指導員学校 西日本-大阪会場
  • 16.12.26  ◆3学期の指導員講座
  • 16.11.14  ◆秋の特別講座(学保士協会)
  • 16.04.18  ◆1学期の指導員講座
  • 16.01.11  ◆第11回指導員専門性研究大会
  • 16.01.11  ◆3学期の指導員講座
  • 15.04.17  ◆1学期の指導員集中講座
  • あそびの小箱
    • ホーム
    • 自己紹介
    • お知らせ
      • 指導員研修
    • 学童保育をめぐる国・府の動き
    • 学童保育の基礎資料
    • 活動資料
    • 大阪学童の予定表
    • 取り扱い書籍
    • アクセスマップ
    • お問い合わせ
    • 「日本の学童ほいく」
    • 関連リンク集
  • アーカイブ
  • 大阪学童保育連絡協議会
    〒542-0012
    大阪市中央区谷町7丁目2-2-202
    06-6763-4381
    06-6763-3593

    Mail:メールフォームから
    またはこちらのメールリンクからお送りください。
    交通アクセス
  • HOME
  • 大阪学童の予定表
  • 50th記念 特設ページ
  • 大阪学童のカレンダー
  • お問い合わせ
  • 関連リンク集
  • アクセスマップ

Copyright 2002-2023 大阪学童保育連絡協議会 All rights reserved.

Powered by WordPress Theme Designed by Works45