RSS サイト管理

大阪の学童保育の保護者、指導員の団体です。「子どもたちにより豊かな放課後を」を合言葉に活動しています。

大阪学童保育連絡協議会

home ≫ お知らせ ≫ 指導員研修 ≫ ◆2学期の講座 「記録」

◆2学期の講座 「記録」

posted 2018/09/28 in 指導員研修

~子どもとつくる生活、ふりかえる視点、記録のコツ!~ (全4回)

子どもの成長記録や計画に沿ったふりかえり、子どもの会話や場面記録、実践記録など日々の
保育にかかせない「記録」。指導員の大事な仕事のひとつですね。「記録」のコツやふりかえりの視点などを学びましょう。子どもや保護者との具体的なエピソードも楽しくお話してくださいます。ぜひみなさんでご参加ください。

 

テーマ   「記録」

~子どもとつくる生活、ふりかえる視点、記録のコツ!~
講 師   甲斐 真知子先生(元小学校教諭)
日 程   1.10 月 4 日(木) 2.10 月11 日(木)
3.10 月18 日(木) 4.10 月25 日(木)
時間はいずれも 9:30~11:30
会 場   大阪保育運動センター 2階会議室
地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町6丁目」駅 下車
3番出口 谷町筋を横断して南へ約3分
※4番出口は工事のため閉鎖中です
受講料   8,000円
お申し込み   案内チラシ・申込書の申し込み欄にご記入の上、
FAXで 06-6763-3593 まで

 


ツイート

« 大阪研は予定通り開催

「秋の大運動」署名用紙 »



関連の新着記事

  • 19.11.07  学保士協 あそび研 公開実技講習会
  • 18.09.28  ◆2学期の講座 「記録」
  • 17.09.11  ◆2学期の講座 集団づくり
  • 17.04.26  ◆第42回学童保育指導員学校 西日本-大阪会場
  • 16.12.26  ◆3学期の指導員講座
  • 16.11.14  ◆秋の特別講座(学保士協会)
  • 16.04.18  ◆1学期の指導員講座
  • 16.01.11  ◆第11回指導員専門性研究大会
  • 16.01.11  ◆3学期の指導員講座
  • 15.04.17  ◆1学期の指導員集中講座
  • あそびの小箱
    • ホーム
    • 自己紹介
    • お知らせ
      • 指導員研修
    • 学童保育をめぐる国・府の動き
    • 学童保育の基礎資料
    • 活動資料
    • 大阪学童の予定表
    • 取り扱い書籍
    • アクセスマップ
    • お問い合わせ
    • 「日本の学童ほいく」
    • 関連リンク集
  • アーカイブ
  • 大阪学童保育連絡協議会
    〒542-0012
    大阪市中央区谷町7丁目2-2-202
    06-6763-4381
    06-6763-3593

    Mail:メールフォームから
    またはこちらのメールリンクからお送りください。
    交通アクセス
  • HOME
  • 大阪学童の予定表
  • 50th記念 特設ページ
  • 大阪学童のカレンダー
  • お問い合わせ
  • 関連リンク集
  • アクセスマップ

Copyright 2002-2023 大阪学童保育連絡協議会 All rights reserved.

Powered by WordPress Theme Designed by Works45