RSS サイト管理

大阪の学童保育の保護者、指導員の団体です。「子どもたちにより豊かな放課後を」を合言葉に活動しています。

大阪学童保育連絡協議会

「放課後子ども総合プラン」に関する全国地方自治体担当者会議

posted 2014/08/19 in 学童保育をめぐる国・府の動き| tag: 厚労省専門委員会,子ども子育て会議,新システム

8月11日に開かれた「放課後子ども総合プラン」に関する全国地方自治体担当者会議 の配付資料が厚生労働省のホームページにアップされました。 厚労省ホームページから、ダウンロードできます。また、下記のリンクから直接ダウンロー 続きを読む


◆緊急学習会 「市町村条例と事業計画を考える」

posted 2014/05/29 in お知らせ| tag: チラシ,厚労省専門委員会,地方自治体,新システム,集会

どうなる?どうする?これからの学童保育  国の省令が発表され、市町村の条例づくりが本格化しています。事業計画案も具体化されます。また新たな動きとして、国は放課後子ども教室と「一体型」の放課後施策をすすめる「成長戦略」を 続きを読む


省令が発表されました

posted 2014/05/01 in 学童保育をめぐる国・府の動き| tag: 厚労省専門委員会,指導員,新システム

 先日パブリックコメントを募集していました63号省令が、4月30日に発表されました。   放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準


学童保育の省令案に対する大阪学保協の意見

posted 2014/04/13 in お知らせ, 学童保育をめぐる国・府の動き| tag: 厚労省専門委員会,政府,新システム

4月9日に出された学童保育の省令案概要に対する大阪学保協の意見をまとめました。 国基準はひどい内容で、一体化を促進するものです。 パブリックコメントは、22日までです。     意見は、全体をカバーする必要はありません。 続きを読む


学童保育の基準案に関するパブコメを送ろう

posted 2014/04/09 in お知らせ, 学童保育をめぐる国・府の動き| tag: 厚労省専門委員会,政府,新システム

本日、省令(案/概要のみ)とパブリックコメントの募集が出ました。たった2週間、4月22日までの募集です。学童保育にふさわしい国基準になるよう、たくさんの意見をあげてもらいますようお願いします。 ・意見は、団体でも個人でも 続きを読む


専門委員会報告書

posted 2013/12/26 in 学童保育をめぐる国・府の動き| tag: 厚労省専門委員会,子ども子育て会議,新システム

「放課後児童クラブの基準に関する専門委員会」は7回の議論をへて、報告書がまとめられました。 12月25日付で厚労省のホームページで公開されています。   放課後児童クラブの基準に関する専門委員会 報告書(2,680KB) 続きを読む


国の子ども・子育て会議

posted 2013/11/21 in 学童保育をめぐる国・府の動き| tag: 厚労省専門委員会,子ども子育て会議,政府,新システム

11月15日に、国の「子ども・子育て会議」の「基準検討部会」の第7回目が開かれました「放課後児童クラブの基準」については厚生労働省の担当課長より専門委員会の方向性が報告されました。   資料4-1 を見ながら、 続きを読む


◆新システムに向けて、緊急学集会

posted 2013/11/21 in お知らせ| tag: 厚労省専門委員会,地方自治体,政府,新システム,集会

12月8日に全国の学童保育関係者の代表者ブロック会議が行われます。それに先駆けて前日に、二宮厚美さんを招いて学習会を行います。学習会はどなたが来られてもかまいません。ぜひご参加下さい。 テーマ 新制度の本質を斬る(仮題) 続きを読む


新制度にむけての国の動きと学童保育

posted 2013/08/07 in 学童保育をめぐる国・府の動き| tag: 厚労省専門委員会,政府,新システム

 子ども・子育て新システムをベースにした「子ども・子育て支援関連3法(「子ども・子育て新制度」)」は2015年度から実施となっています。   ※学童保育の主な改訂については、全国学童保育連絡協議会のパンフレットをご覧くだ 続きを読む


  • 50th全国研特設サイト
    • ホーム
    • 自己紹介
    • お知らせ
      • 指導員研修
    • 学童保育をめぐる国・府の動き
    • 学童保育の基礎資料
    • 活動資料
    • 「日本の学童ほいく」
      • 今月の「日本の学童ほいく」
      • ちょっとひらいてみ~ひん?
    • 取り扱い書籍
    • 大阪学童のカレンダー
    • アクセスマップ
    • お問い合わせ
    • 関連リンク集
  • アーカイブ
  • 大阪学童保育連絡協議会
    〒542-0012
    大阪市中央区谷町7丁目2-2-202
    06-6763-4381
    06-6763-3593

    Mail:メールフォームから
    またはこちらのメールリンクからお送りください。
    交通アクセス
  • HOME
  • 大阪学童のカレンダー
  • お問い合わせ
  • 関連リンク集
  • アクセスマップ

Copyright 2002-2018 大阪学童保育連絡協議会 All rights reserved.

Powered by WordPress Theme Designed by Works45