RSS サイト管理

大阪の学童保育の保護者、指導員の団体です。「子どもたちにより豊かな放課後を」を合言葉に活動しています。

大阪学童保育連絡協議会

◆厚生労働省説明会(8/23)「設備・運営基準」「運営指針」と予算

posted 2016/07/25 in お知らせ| tag: チラシ,厚労省,政府,新システム

 「子ども・子育て支援新制度」が実施され2年目を迎えております。今年2月、厚生労働省雇用均等・児童家庭局総務課少子化総合対策室の竹中大剛前室長補佐に来ていただき『子ども・子育て支援新制度』と2016年度予算案の「説明会」 続きを読む


秋の大運動・署名用紙

posted 2015/09/11 in お知らせ| tag: 地方自治体,政府,秋の大運動,署名

秋の大運動で用いる書名用紙を掲載します。 秋の大運動スタート集会は、9/23(祝)14:00~ クレオ中央(四天王寺前夕陽丘)で開催します。ご参加をお待ちしています。   2015国宛署名用紙 2015大阪府宛 続きを読む


「放課後子ども総合プラン」等に係るQ&A

posted 2015/01/15 in 学童保育をめぐる国・府の動き| tag: 厚労省,地方自治体,政府,新システム

昨年(2014年)12月26日、 『「放課後子ども総合プラン」等に係るQ&A』が、発表されました。   ●これまでの「放課後子どもプラン」とは何が違うのか。●放課後児童クラブと放課後子供教室の一体型とはどのよう 続きを読む


2014年度総会の文書を掲載

posted 2014/06/25 in 活動資料| tag: 地方自治体,年間まとめ,政府,総会

昨年度1年を総括する、総会文書を掲載します。 「はじめに」書かれた 合計特殊出生率が 1.41(平成 24 年度)と依然として低い水準にあり少子化が続いているなか、学童保育数は 2 万 1635 か所、入所児童数は 88 続きを読む


学童保育の基準に関するパブコメの結果が公表されました。

posted 2014/05/24 in 学童保育をめぐる国・府の動き| tag: 政府

●5月13日に、先日の学童保育に基準に関するパブコメの結果が公表されました。 こちらからご覧になれます。   総数で2070件の意見がだされたとのことでした。国の考え方が一定示されています。


学童保育の省令案に対する大阪学保協の意見

posted 2014/04/13 in お知らせ, 学童保育をめぐる国・府の動き| tag: 厚労省専門委員会,政府,新システム

4月9日に出された学童保育の省令案概要に対する大阪学保協の意見をまとめました。 国基準はひどい内容で、一体化を促進するものです。 パブリックコメントは、22日までです。     意見は、全体をカバーする必要はありません。 続きを読む


学童保育の基準案に関するパブコメを送ろう

posted 2014/04/09 in お知らせ, 学童保育をめぐる国・府の動き| tag: 厚労省専門委員会,政府,新システム

本日、省令(案/概要のみ)とパブリックコメントの募集が出ました。たった2週間、4月22日までの募集です。学童保育にふさわしい国基準になるよう、たくさんの意見をあげてもらいますようお願いします。 ・意見は、団体でも個人でも 続きを読む


国の子ども・子育て会議

posted 2013/11/21 in 学童保育をめぐる国・府の動き| tag: 厚労省専門委員会,子ども子育て会議,政府,新システム

11月15日に、国の「子ども・子育て会議」の「基準検討部会」の第7回目が開かれました「放課後児童クラブの基準」については厚生労働省の担当課長より専門委員会の方向性が報告されました。   資料4-1 を見ながら、 続きを読む


◆新システムに向けて、緊急学集会

posted 2013/11/21 in お知らせ| tag: 厚労省専門委員会,地方自治体,政府,新システム,集会

12月8日に全国の学童保育関係者の代表者ブロック会議が行われます。それに先駆けて前日に、二宮厚美さんを招いて学習会を行います。学習会はどなたが来られてもかまいません。ぜひご参加下さい。 テーマ 新制度の本質を斬る(仮題) 続きを読む


秋の大運動 署名用紙

posted 2013/09/17 in お知らせ| tag: チラシ,地方自治体,政府,秋の大運動,署名

2013年の「秋の大運動」がスタートしました。 署名用紙をアップしましたので、ご利用ください。   2013 署名用紙 (国 衆参両院議長宛) 2013 署名用紙 (大阪府 府議会議長宛)  


次の記事へ »
  • あそびの小箱
    • ホーム
    • 自己紹介
    • お知らせ
      • 指導員研修
    • 学童保育をめぐる国・府の動き
    • 学童保育の基礎資料
    • 活動資料
    • 大阪学童の予定表
    • 取り扱い書籍
    • アクセスマップ
    • お問い合わせ
    • 「日本の学童ほいく」
    • 関連リンク集
  • アーカイブ
  • 大阪学童保育連絡協議会
    〒542-0012
    大阪市中央区谷町7丁目2-2-202
    06-6763-4381
    06-6763-3593

    Mail:メールフォームから
    またはこちらのメールリンクからお送りください。
    交通アクセス
  • HOME
  • 大阪学童の予定表
  • 50th記念 特設ページ
  • 大阪学童のカレンダー
  • お問い合わせ
  • 関連リンク集
  • アクセスマップ

Copyright 2002-2023 大阪学童保育連絡協議会 All rights reserved.

Powered by WordPress Theme Designed by Works45