1学期の学童保育指導員講座のご案内
1学期の指導員講座を今年も、地域別で開催いたします。 日時:5月19日(月)~7月7日(月) 9:30~11:30場所:大阪保育運動センター、茨木クリエイトセンター、寝屋川市にぎわい創造館、八尾・山本コミュ 続きを読む
1学期の指導員講座を今年も、地域別で開催いたします。 日時:5月19日(月)~7月7日(月) 9:30~11:30場所:大阪保育運動センター、茨木クリエイトセンター、寝屋川市にぎわい創造館、八尾・山本コミュ 続きを読む
全国学童保育指導員学校(西日本会場)の詳細が決まりました。 学童保育は働く保護者の就労保障とその子どもたちの発達保障の役割を担っています。働きながらの子育てをするうえで、学童保育はなくてはならない事業であり、ますます必 続きを読む
2013 年度 2学期の指導員講座(1) ~子育て・家族支援講座~ 家族支援とコミュニケーション技術を学ぶ 講師:泉 洋一 (佛教大学福祉教育開発センター) 保護者とどんな風に話せばいいの?接するとき 続きを読む
近年「子どもをだいじにする」という当たり前のことが難しくなっている中で、「子どもたちに豊かな放課後を」をスローガンにしてきた学童保育の役割はいっそう重要性を増しています。 1学期の講座では、子どもが安心して、「通いた 続きを読む
学童保育は働く保護者の就労保障とその子どもたちの生活・発達保障の役割を担っています。また学童保育は、いまや、なくてはならない施設となっており、社会的役割と必要性はますます高まっています。学童保育で働く指導員には、子どもた 続きを読む
今年の西日本指導員学校が、会場が大阪市立大学、日程が6月9日(日)と決まりました。詳細は追ってお知らせいたします。
子ども理解を深めるために ~ ホッとでき・育ちあえる学童保育を目指して~ 第1回 子どものシグナルを読み取る大人になるために 講師 広木 克行先生(大阪千代田短期大学) 日時 2月 5日(火) 9:30~11:30 続きを読む